ページ

2013年10月8日火曜日

(11)ベクトルの外積と3元連立方程式:問題をやさしくする数学



【問】以下の連立方程式を解いて未知数sを求めよ。


【解答】
 連立方程式はベクトル方程式とみなして解くとやさしくなります。以下のようにベクトルの外積を利用すると連立方程式の1つの未知数sを一気に求めることができます。


(解答おわり)

(1) 上の解は、問題の連立方程式を式(1)のベクトル方程式として解きます。各ベクトルの名前は式(2)のように名づけます。
(2) このベクトル方程式の未知数wとuの掛かっているベクトルbとcを一気に消去するために、ベクトルbとcとに垂直なベクトルhをベクトルの外積によって計算します。
(3) ベクトルhとベクトル方程式(2)との内積を計算すると、式(4)のように、未知数wとuが掛かっているベクトルbとcとが消えます。

(計算の工夫)
 ベクトルbとcとに垂直なベクトルmを、以下の計算のようにベクトルbとcを合成して簡単にしたベクトルgを使って外積する方が計算が楽になる。

このベクトルmとベクトル方程式(2)との内積を計算して、未知数wとuが掛かっているベクトルbとcとを消し、以下の計算をする。

(計算の工夫おわり)


リンク:
高校数学の目次

0 件のコメント:

コメントを投稿