ページ

2019年4月30日火曜日

数列の和に関する難問

【問題】(早稲田大)
n は 2 よりも大きい整数とし, 
数列: a1, a2, a3, ⋯, an,
と、
数列: b1, b2, b3, ⋯, bn,
は、全て正の数であって、

以下の式1と式2を満たすものとする。
このとき、
0<m<n
である全ての整数mに対して、
が成り立つことを証明せよ。
(問題おわり)

この問題の解答は、ここをクリックした先にあります。

リンク:
高校数学の目次

2019年4月28日日曜日

sinとcosの方程式の確実な解き方

【問題】
上の式1の、角度θの範囲で、
式2のsinとcosの方程式を解いて角度θを求めなさい。

【解答1】
(解答おわり)

【解答2】
式2の左右を2乗して式3を得る。
この式3を以下の様に変形する。
 この式4を式2に代入する。
 (解答おわり)

【解答3】
式2の左右を2乗して式3を得る。
この式3を以下の様に変形する。

 この式4からθの解の候補を求める。
これらの4つの解のうち、式2を満足する解を選別する。
 (解答おわり)

【解答4】
先ず、この式2を満足する角度θの有り得る角度θを90度刻みで求めておく。
式2の左右を2乗して式3を得る。
この式3を以下の様に変形する。
先に求めた、解が有り得る角度のうち、この式4を満足する角度を求める。
(解答おわり)

(補足)
この解答4の解き方は、
sinθとcosθの方程式から角度θを求める問題において、
解が有り得る角度を概算して先に求めておいて、
次に、その範囲の角度の詳細な解を求める解き方です。
この解き方は、
解を間違える事が少ない、
確実な解答方法だと思います。

リンク:
三角比の相互関係(応用問題)(1)
三角比の相互関係(応用問題)(2)
第2講「三角比の拡張と相互関係」(4)三角比の応用
三角比の拡張の応用
sinθとcosθの連立方程式で式からθを除去する方法
(高校)三平方の定理
高校数学(三角比・図形)一覧
高校数学の目次