2017年3月13日月曜日

ベクトルを分解する道を視線でたどって式を書く



・ベクトルを分解する道を視線でたどって式を書く。
以下のようにベクトルAEを分解する道AOEを視線でたどります。


ベクトルAE=点Aから点Eまで行く道
です。

ベクトルAEを、以下の式のように、実数の未知数tを使ってベクトルaとベクトルcであらわす。

ベクトルAEの紐の真ん中を点Oまで引っ張って紐AOEにして、真ん中の点Oで紐を切って紐AOと紐OEに分ける。
そして、紐AOの方向を逆にしたベクトルOAにして、マイナスを付けて①にする
①は、視線がベクトルaを逆向きにたどったのでマイナスを付けると考えても良い。
②は、順向きなので”+”のまま。

 ベクトルAEのAからの道AOの向きがベクトルaと逆方向に進むことを確認してベクトルaにはマイナスを付けてベクトルAEの展開式を書くようにします。
 こうすることで、思い込みによりベクトルaの符号をプラスにして式を書いてしまうミスを防げます。


また、以下の式を変形する公式については:
無理して公式を覚えるよりは、以下の様に視線で考えて(体で使う技を覚えて)計算する様にしましょう。
紐OAの向きを逆の紐AOにしてマイナスを無くし、
紐AOと紐OEを共通の点Oでつないだ紐AOEにして、
紐AOE=ベクトルAEにする。
(以上が、体の技として覚える公式)

また、以下の式で表されたベクトルADの終端の点Dが線分BC上にある事は、以下の様に視線で考えて(体で使う技を覚えて)計算する様にしましょう。
 この式は、以下の様に、視線と手を使って(紙に書いて)考える。
(以上が、体の技として覚える公式)

《点Dが直線BC上にある公式の証明》
 念のために、以下で、上図の公式を証明しておきます。
 先ず、上図で点Dが直線BC上にあるとき、以下の式が成り立つ。

このとき、1-kをbとおくと、以下の公式が成り立っている。

(公式の証明おわり)

リンク:
高校数学の目次

5 件のコメント:

  1.  空舟 氏 が 2013 4/25 話題提供された ●知悉 の x^3+y^3+z^3-3*x*y*z について;
       
       http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/691/47/N000/000/003/136704967556013126945.gif
            は 以前に お願いして 解かれた で せう...
       
           「 ■■■ 皆さん 真に 大変 です ! ;  ■■■」
                
       http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/1214-8.pdf
       
       「べつに その筋の方も」「でない方 も 上の論文を 味読して」 愉しんで構わないっ と....

             http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I1848668-00
       
       
       
    usb memory lost 投稿者:iitaka 投稿日:2017年 2月22日(水)08時37分59秒


    昨晩も学習センターの学生控え室で
    仕事をして帰ってから
    続きをしようとしたら
    usb が見つかりません
    きっと、昨晩のコンピュータに刺さったまま
    だと思います
    これから行きますが
    なかったら大変です
    トコロさん大変です       <-------- もっと ↑  ■■■ は 大変でした。


    http://mathsoc.jp/publication/tushin/1102/satake11-2.pdf


    >● 訃報:佐武一郎名誉教授がご逝去されました.ご冥福をお祈りいたします (2014年10月11日)
    https://math.berkeley.edu/people/faculty/ichiro-satake-0

    https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGNI_ja___JP534&q=%e4%bd%90%e7%ab%b9%e4%b8%80%e9%83%8e%e3%80%80%e8%a8%83%e5%a0%b1
       
       https://www.nippyo.co.jp/blogsusemi/keijiban/fuhou/
       
     > イゴール・ロスチスラヴォヴィッチ・シャファレヴィッチ(Igor Rostislavovich Shafarevich)氏(ソビエト(現・ロシア)科学アカデミー)が2月19日逝去された.享年93歳.専門は代数学.
    ロシアを代表する代数学者の一人で,数多くの教科書を執筆したことでも知られる.
    邦訳されたものに『整数論 上・下』(共著,吉岡書店)<----- ■「@
    『代数学とは何か』(丸善出版),『代数入門』(日本評論社)などがある

    返信削除
  2. 【未来永劫 出題される タイプの FAQ】;

    S ; x^3+3*x*y^2*z-y^6+z^3=0 なる   束縛条件  のもとで 

    次の 各 場合  何処( , , )で 最小値___をとる。と 理由を明記し こたえて下さい; 

    (1) (x+9)^2+(y+3)^2+(z+10)^2
    (2) (x+7)^2+(y+5)^2+(z+3)^2
    (3) 7*(x-1)^2+5*y^2+3*(z-3)^2
    -------------------------------------

    廃れることのない 流行りの 問題;

    S∩Z^3 を求めて下さい;

    返信削除

  3.      下 は 既に 充分過ぎるほど 美しい 対称式 で あるが;

    f(x,y)=1160290625 x^30+5801453125 x^24 y^6-89253125 x^24+11602906250 x^18 y^12+10799628125 x^18 y^6+2746250 x^18+11602906250 x^12 y^18-34005440625 x^12 y^12+523160625 x^12 y^6-42250 x^12+5801453125 x^6 y^24+10799628125 x^6 y^18+523160625 x^6 y^12+2556125 x^6 y^6+325 x^6+1160290625 y^30-89253125 y^24+2746250 y^18-42250 y^12+325 y^6-1

    「変身願望」 が ある らしく X=x+y,Y=x*y の 多項式 で 表現願います;


                 変身願望   叶える論文    在り ; 
                     
    >1762年にウェアリングは、対称式に現れる単項式の指数の組に、辞書式順序を入れて、
          >単項式の次数を下げていく方法で、対称式の基本定理の証明を行った

    AV ; f(x,y)=0 (Affine Variety) の 双対曲線 f^★(x,y)=0 を 求めて下さい;


    獲た f^★(x,y) は 既に 充分過ぎるほど 美しい 対称式 で あるが;

       X,Y の 多項式  表現願います; F(X,Y)=_______________________.


    流行の AV ;F(X,Y)=0 上の 整数解 を 全て求めて下さい;


    流行の AV ; f^★(x,y)=0 上の 整数解 を 全て求めて下さい;


    https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E8%BA%AB%E9%A1%98%E6%9C%9B-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%AE%AE%E5%8E%9F-%E6%B5%A9%E4%BA%8C%E9%83%8E/dp/4480057889

    http://www.weblio.jp/content/%E5%A4%89%E8%BA%AB%E9%A1%98%E6%9C%9B

    返信削除

  4.               2円 の 共通外接線と内接線
                  
    国の 内 外 に於いて「external common tangent , internal common tangent 」を
           語る 人々が 存在し WEB 上に 量産し続ける...... ;
           
     https://www.youtube.com/watch?v=z-YxfG42P2M

    http://www.mathopenref.com/consttangentsint.html

    http://hg.hatenablog.jp/entry/2016/02/08/210906


        2楕円の共通外接線と内接線 をも 考えないでは イラレナイでせう;

    http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/691/47/N000/000/006/148981053632854966180.gif

    右↑の 赤楕円 達: 5 x^2 - 6 x y + 42 x + 2 y^2 - 26 y + 88 = 0 ,
    (26 x^2)/841 + (22 x y)/841 + (62 x)/841 + (37 y^2)/841 + (1126 y)/841 + 6021/841 = 0

         に ついて 次の発想で  共通外接線と内接線 を 求めて 下さい;

    (1) c ; 1/841 (5 x^2-6 x y+42 x+2 y^2-26 y+88) (26 x^2+22 x y+62 x+37 y^2+1126 y+6021)=0

    の 双対曲線 c^★ を 是非 多様な発想で 求めて 下さい;


    (2) 双対曲線 c^★ の 特異点 達 を 求めて下さい;


    (3) 獲た 各特異点 P[j]  に 対応する c の 接線 T[j] を 求め

       c と 共に 図示願います;
      
      
      
    http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/691/47/N000/000/006/148981053632854966180.gif
      
         ●●●XJAPAN が 描いた 右↑の 図が 獲られた ことで で せう。
       ---------------------------------------------------------------------
       
            【下の  切実な願いに 是非 応えて 下さい!^(2017)】 ;
                      
    (4) 双対曲線 c^★ 上の 整数解を 導出法を明記し 全て 求めて ください;



    < 今回 こそ と 伏して お願い申し上げます >


    https://www.youtube.com/watch?v=GuHIw_16ZIA

    >探しものは何ですか? <--------- 「整数解達です」
    >見つけにくいものですか? <-------「ハイ とても...」

    >カバンの中も つくえの中も探したけれど見つからないのに まだまだ探す気ですか?

    ● 易しい双曲線上 の 格子点問題は 卒業 されましたか ?^(2017)


    返信削除
  5. 下 は 既に 充分過ぎるほど 美しい 対称式 で あるが ;

    f(x,y)=4*x^3-3*x^2*y^2-6*x*y+4*y^3+1

    「変身願望」 が ある らしく X=x+y,Y=x*y の 多項式 F(X,Y)∈Q[X,Y] で 表現願います;


                 変身願望   叶える論文    在り ; 
                     
    >1762年にウェアリングは、対称式に現れる単項式の指数の組に、辞書式順序を入れて、
        >単項式の次数を下げていく方法で、対称式の基本定理の証明を行った
          
     流行の AV ;F(X,Y)=0 上の 整数解 を 全て求めて下さい;
         
          

    AV ; f(x,y)=0 (Affine Variety) の 双対曲線 f^★(x,y)=0 を 求めて下さい;


    獲た f^★(x,y) は 既に 充分過ぎるほど 美しい 対称式 で あるが;

       X,Y の 多項式  表現願います; P(X,Y)=_______________________.



    返信削除